保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

8月30日 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の午前中の長い休み時間は、1〜3学年が遊べる割り当ての時間です。

日差しは強いですが、昨日と比べると気温は少しましでした。
たくさんの児童が、運動場で元気いっぱいに遊んでいました。
その後は、水分補給です。 

8月30日 3年音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の音楽、今日はリコーダーです。

子どもたちは、音を響かせることに気持ちを集中していました。
そうすることによって、いい音が出ています。 

8月30日 2年算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の算数では、「3つの数のひっ算の仕方を考えよう」という学習をしました。

ひっ算は、どのような場合でも、

・一の位から計算する
・次に、十の位にくり上げる
・その次に、百の位にくり上げる

子どもたちは、これらの基本的なことを学ぶことで、見通しをもって進んで計算していました。 

8月30日 2年国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の国語は、「はんたいのいみのことば」について学習しました。

おもい⇔かるい 
あかるい⇔くらい 等
子どもたちは、自分の知っている言葉から、反対の意味の言葉を見つけて発表していました。子どもたち、とてもよく知っています! 

8月30日 6年家庭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期も、楽しみな調理実習があります。今日は、ゆでることと炒めることの違いについて学習しました。 


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

学校協議会

学校だより

新型コロナウイルス感染症

端末(家庭学習)

港区役所より