保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

7月13日 図書室開放

今日は図書室開放の日です。

今日は学校司書さんが来られて、図書室開放をしています。
今日もたくさんの児童が図書室開放に来ました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月13日 1年平和学習

7月は平和学習週間です。

1年生では、「いわたくんちのおばあちゃん」のDVDを視聴して学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月12日 下校時の見守り ありがとうございます

今週は個人懇談週間であり、子どもたちの下校の様子、安全の様子を巡視しました。

昨日は、炎天下の中にもかかわらず、地域の見守り隊のみなさまに下校時の見守りをしていただきました。本当にありがとうございます。
毎週水曜日は、このように下校時の見守りをしていただいています。

地域の方々が、子どもたちの下校を見守っていただいているおかげで、元気に安全に下校し、そして次の日からの登校につながっています。

心よりお礼申しあげます。

波除小学校
校長 石井 力
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月13日 5年家庭

5年生の家庭科は、「整理・整とんで快適に」の単元です。

一人一台端末で、学校の中の整理できているところやできていないところを調べて、教室に戻って、全体に写真を提示して発表しました。 

整理整頓することが快適な生活につながることを学んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月13日 2年国語

2年生の国語は、説明文教材「サツマイモの育て方」を学習しています。

書かれてある内容の順序や大事なことを落とさないように読み取る大切さを学んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

学校協議会

学校だより

新型コロナウイルス感染症

端末(家庭学習)

港区役所より