保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

7月13日 図書ボランティア ーなみっこー(1)

今日は、図書ボランティア「なみっこ」さんの日です。

今日は、1年、2年、3年、5年のうち9つの教室で読み聞かせをしていただきました。
読み聞かせていただくこの機会はとてもありがたいです。
子どもたちは穏やかな気持ちになり、今日の学校生活のいいスタートが切れそうです。

また、子どもたちが一層図書に親しむ態度が養われます。  

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月13日 図書ボランティア ーなみっこー(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書を読み聞かせていただいたり、素語りでお話しいただいたり、いろいろな方法で子どもたちに語っていただいています。 

7月13日 図書ボランティア ーなみっこー(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちは、読み聞かせに集中していました。
ありがとうございます。 
 

7月12日 2年プール水泳

2年生は、今日がプール納めです。

小学校では、1・2年生が水遊びという学習で、3年生以上が水泳という学習です。2年生の子どもたちは、プールでの学習を通して、とても水に慣れ、3年生につながる学習になりました。

水への浮き方や伸びにもチャレンジしました。授業の終わりに、たのしい宝探しゲームをしました。そして、3年生になったら、こんな泳ぎを学習するんだよと、先生にお手本を見せてもらいました。

2年生、よくがんばりました! 

画像1 画像1 画像2 画像2

7月12日 1年算数

今日は、「ちがいは いくつ?」の学習をしました。

子どもたちは、求め方を、一つ一つ丁寧に学んでいます。
ノートに書いたり、黒板に書いて発表したりしながら、学習しています。 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

学校協議会

学校だより

新型コロナウイルス感染症

端末(家庭学習)

港区役所より