TOP

1月23日(土)土曜授業 パート2

 4年生は、海遊館から3名の方が来てくださり、ちりめんじゃこの中からいろいろな生き物を探したり、すごろくをしながら食物連鎖の学習をしたりしました。ちりめんじゃこの中にイカやタコの赤ちゃんや不思議な生き物がたくさんいて探すのが楽しかったようです。
 5年生は、地域にある和菓子屋「静月」の西谷様に来ていただき、和菓子を作っているところを見せていただきました。「和菓子を作っているところをはじめて見て、日本の伝統文化を大切にしたいと思いました」と感想を述べる子がいました。
 6年生は、本校の元PTA会長である日本舞踊家の扇梅芳(おうぎばいほう)様に来ていただきました。「日本舞踊が好きになりました。なぜかというと、DVD(桃太郎)を見て一人で何人もの役をして、あんな迫力は初めて見たからです」「扇子一つで〈杖〉〈雨〉〈雪〉〈葉巻〉などたくさんの物を表現しているのがすごくて面白いと思いました」と子どもたちは感動していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31