TOP

避難訓練 10月31日

学校に不審者が来たときの避難訓練がおこなわれました。
不審者を取り押さえた後、講堂に児童が集まり、港警察の方にお話ししてもらいました。
「知らない人に声をかけられた時」「5つのやくそく」「防犯ブザー」についてお話していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

トップアスリート「夢・授業」 10月27日(金)

 10月27日(金)2・3時間目に5・6年生を対象に「セレッソ大阪」の人が来てくださり、サッカーを教えてくださいました。
準備運動から楽しくて、体を動かすことの楽しさを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃまつり本番 10月27日(金)4時間目

 4時間目に2年生が1年生を招待して「おもちゃまつり」をしました。
どの場所もいろいろ工夫していて、「1年生を楽しませよう!」と言っていました。
1年生も楽しんでもてなされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃまつり準備10月27日(金)3時間目

10月27日(金)2年生が1年生を招待しての「おもちゃまつり」が4時間目にあります。2年生は、今までの学習で作ってきたおもちゃや掲示物の準備で3時間目から頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり遠足 10月26日(木)

閉会式がおわり、1・2・3年生は、帰校。
4年生は、大阪市立自然史博物館へ
5・6年生は、大きな遊具でみんな遊びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

交通安全マップ