TOP

児童作品(9月21日)

 階段で掲示している、1〜3年生の子ども達の作品です。夏休みにかいた絵日記、図画工作科で制作した作品など、学年が上がるにつれて内容・表現も豊かになっていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話会(9月20日)

 今日のお話会の様子です。昔の歌を教えていただいてから、大型絵本「ちからたろう」を読んでいただきました。有名なお話ですが、意外に知らない子どもたちが多く、しっかりとお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(9月20日)

 9月20日(木)、児童集会の様子です。今日は、野外活動でよくする「猛獣狩り」というゲームをしました。内容は、ゴリラを見つけたとすると3人組になり、ライオンなら4人組になります。いろいろな動物が出てきて、楽しいゲームとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 開会式の練習(9月19日)

 今日、1回目の開会式の練習をしました。休憩時間を使っての練習でしたが、指導に当たる先生方の言うことをよく聞き、積極的に取り組んでいました。閉会式の練習や応援団の練習も時間を変えて行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 開会式の練習(9月19日)

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28