10月23日の給食

今日の献立は
・豚肉のねぎじょうゆ焼き
・ふきよせ煮
・きゅうりの甘酢づけ
・ごはん
・牛乳
です。
「ふきよせ」は、秋から冬のはじめにかけて使われる料理の名前です。
風にふきよせられた落ち葉を思わせるように、秋の味覚を盛り合わせた煮もののことを、「ふきよせ煮」といいます。
秋にたくさんとれておいしくなる、くり、ぎんなん、いも、野菜、きのこなどが使われます。
今日の給食では、さといも、れんこん、しめじを使っています。
画像1 画像1

【5年生】ゆで野菜サラダ

5年生は、家庭科の学習でゆで野菜サラダを作りました。
どの班も、今まで学習したことをいかしてとても上手に作り上げることができました。
もりつけも、それぞれが工夫していておいしそうでしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日の給食

今日の献立は
・ポークカレーライス[米粉]
・サワーソテー
・みかん
・牛乳
です。
みかんとは、主に「温州みかん」のことをいいます。甘みが強く、皮がむきやすいのが特徴です。
主な産地は、和歌山県、愛媛県、静岡県、熊本県、長崎県です。
今日の給食は、熊本県産のみかんです。
画像1 画像1

10月19日 5年生学習の様子

 理科の学習で流れる水のはたらきを学習しています。
実際に自分たちで川を作り、そこに水を流し、どのような所にどのようなはたらきがあるのかを実験・観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日の給食

今日の献立は
・豚肉といかの中華煮
・大学いも
・黄桃(缶)
・黒糖パン
・牛乳
です。
さつまいもは、1600年頃に中国から日本の琉球(今の沖縄県)を通って、薩摩藩(今の鹿児島県)に伝わりました。薩摩藩でたくさん作られたことから「さつまいも」と呼ばれるようになりました。
今日の給食は、さつまいもを揚げて、砂糖、塩、こいくちしょうゆ、湯を煮て作ったみつを絡ませた大学いもです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校安心ルール

学校のきまり(生活のきまり)