★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

修学旅行13

画像1 画像1 画像2 画像2
夜は天体観察と夜の散歩を行いました。
残念ながら曇っていたため、天体観察は、室内で星についてのDVDをみました。さまざまな星の種類や特徴について知ったり、ロケットの中の無重力状態での生活の映像をみたりと、初めて知ることが多く、勉強になりました。

夜の散歩は吹上浜を懐中電灯一つで歩いて行きました。暗くて、少しドキドキしたけど、活動班のみんなとワイワイお話をしながら歩きました。

修学旅行12

画像1 画像1 画像2 画像2
砂の造形活動です。
宿舎のすぐ側の砂浜で、グループごとに砂で立体作品を作りました。海水で砂を固めながら、どのグループも楽しそうに作っていました。
右の写真は、職員の力作です。



修学旅行11

画像1 画像1 画像2 画像2
カッター活動では、「 1.2.3〜!」みんなで声をかけあい、息を合わせて、力いっぱい漕ぎました。櫂たてをしたり、カッターを回旋させたりと、櫂を操作するのが難しかったけれど、スムーズに進むととても嬉しそうでした。みんな、とても上手に漕ぐことができました!!

カッター活動でたくさん動いたり、声を出したりしたので、お腹がすきました。昼ごはんをたくさん食べて、体力回復!!昼からの「砂の造形活動」も元気いっぱい、友だちと楽しく活動します。


みんな仲間だ 4年生! ≪消防署見学≫

画像1 画像1
画像2 画像2
10月12日(木)9時半から12時ごろまで、都島消防署に社会見学に行きました。
消防署では、煙体験をさせていただいたり、実際の訓練の様子を見せていただいたりしました。
どれも普段体験することのできないことばかりで、子どもたちは、終始目をキラキラさせて、消防署の人のお話を聞いていました。

修学旅行10

画像1 画像1 画像2 画像2
カッター活動です。
まず、説明を聞き、練習をしました。
話の聞き方、練習の仕方が大変よく、褒められました。

今から海へ行ってきます!(午前9時30分)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/1 小中連携英語出前授業(5年)
3/2 卒業おめでとう集会

お知らせ

学校評価