★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

夢はでっかく 6年生 ≪卒業遠足≫

 2月19日(月)早朝からキッザニア甲子園に行きました。
 子ども達はグループで協力して職業体験ブースを周りました。ピザを作ったりラジオのDJの仕事をしたりと楽しんでいました。将来の職業選択の参考や、貴重な体験となったでしょうか。どんな仕事を体験したのか、お家でもお話していただけたらと思います。

写真 上:キッザニア2階から 下:ピザ体験
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 サッカー部が2月18日(日)に行われたLSウィンターカップ親睦トーナメントで3位に入賞ということで今日の児童朝会で表彰を行いました。
 その後、教頭先生から「今日は6年生が卒業遠足なので、明日から6年生と各学年との『ふれあいドッジボール大会』があります。今までお世話になった6年生に感謝の気持ちをもってドッジボールを楽しみましょう」とお話がありました。
 今日は、校長先生は6年生と卒業遠足へ早朝出発し、児童朝会のお話は教頭先生でした。

写真:サッカー部表彰

クラブ見学会

画像1 画像1
画像2 画像2
 少し前になりますが、2月15日(木)の6限目にクラブ見学会をしました。4年生からクラブ活動が始まるので、クラブを選ぶ際の参考になるように3年生を対象に見学会をしています。
 写真は運動クラブを見学している様子です。3年生はどのクラブも興味を持って見学していました。

走ろう会 土曜授業

 2月17日(土)、今年で第5回となる、「走ろう会」を大阪城公園で行いました。
 参加児童は、全員完走できました。沿道からのたくさんの応援ありがとうございました。

写真 左 中:周回の様子 右:折り返し地点の様子
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

燃える!3年生!≪くらしの今昔館見学≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月16日(金)1時間目にくらしの今昔館に行きました。
 今昔館では、多目的ホールで昔使われていた灯ろう(照明道具)の説明や、江戸時代からの生活の様子や工夫していたことの説明を聞きました。その後、江戸時代の町の様子を再現したフロアでオリエンテーリングしました。
 昔使われていた、井戸やかまどなどがあり、友だちと一緒にまわりました。町にいた動物(ねこや雀など)をたくさん見つけることもできました。

写真:見学の様子
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式予行 卒業式準備

お知らせ

学校評価