★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

桜小カーニバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月24日(土)、恒例の児童会行事「桜小カーニバル」が行われました。児童会で決めた今回のテーマは
『レッツハッピータイム 楽しい時間を過ごそう」
です。

 オープニングは、5年生児童による「忍たま乱太郎」ではじまりました。そして、校長先生から、「楽しい」とは真面目に活動して感じる「楽しさ」であること、ファミリーのグループで協力して、すばらしいお店にしたり、お店を回ったりするよう話がありました。
 いよいよお店回りの時間です。各ファミリーが工夫をこらしたお店で楽しみました。桜宮幼稚園のお友達も来校して楽しんでいました。
 保護者の皆様もたくさんのご来校ありがとうございました。

写真:左、中 5年生劇 右児童会の歌の様子

桜小カーニバル 速報版

画像1 画像1
第28回桜小カーニバルが始まりました。
オープニングの劇で忍たまたちが盛り上げてくれました。

プール開き (2)

 6月23日(金)1年生と2年生のプール開きを行いました。1年生は,水なれをしたあと,水のなかでいろいろな遊びをしました。2年生は,水なれの後,浮く練習などをしました。これからの,学習を通して,水ともっと仲良くなれるようにしていきたいです。

 ※写真上は1年生、下は2年生
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ紹介 ≪科学クラブ≫

 今日(6月22日)は,1学期最後のクラブ活動日でした。科学クラブでは,「ポリ電話」を作りました。準備も作り方も,とても簡単です。
 用意するものは,傘袋と,紙コップ2つ,カッターナイフ,セロハンテープです。
 作り方は,たったの3ステップ。
1.傘袋に空気を入れて先をくくります。
2.紙コップの底に丸く穴をあけます。
3.傘袋の両端に紙コップをかぶせて,セロハンテープでとめます。
 これで完成です。写真のように,たくさんつなげることもできます。科学クラブでは,16人全員分つないでポリ電話を楽しみました。
画像1 画像1

プール開き(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月22日(木)、3年生から6年生のプール開きを行いました。これから9月1日(金)まで水泳の学習を行います。プールに子どもたちの歓声がわいていました。
 明日は、1年生と2年生のプール開きです。

写真は左・中央3年生プール開き、右1年生のプール学習に向けての説明
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 平成29年度 修了式