運動場使えますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から今朝まで続いた雨で、子どもたちが登校してきた時間帯でも、運動場にはまだあちこちに水たまりがありました。

大桐小学校では、「運動場で遊べません。」の目印に朝会台の上に超特大赤コーンが出されます。こんな天気の日には、子どもたちは、「赤コーンがなくなったかな?」と休み時間に廊下の窓からぴょこぴょこと顔を覗かせてコーンを確認しています。でも、大桐小学校の運動場の水はけはあまりよくありません。

ボールを小脇に抱えた高学年男子3人が、職員室に「運動場使えますか?」と聞きに来ました。「まだ、あかんわ。もうちょっと待って。」と言うと残念そうに帰っていきました。

運動場で遊ぶことに命をかけている子どもたちがたくさんいます。たとえ赤コーンが出ていても、「もしかしたらいけるんちゃうん?」という僅かな可能性に賭け、教室から階段を降りてわざわざ職員室まで来て教頭先生に「運動場使えますか?」と確認しに来る君たちの積極性は素晴らしいです。もし、通知表に「外遊び」という教科があれば、君たちはAAA(トリプルA)です。その熱意が学習に生かされることも期待しています。

【文責:阪口】


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
授業
5/19 地区児童会(5時間目) 集団下校14:25〜
5/20 クラブ活動 歯科検診6年3クラス 大桐小見守るデー(PTA)
5/21 心臓検診9:00〜 内科検診1年5年3クラス
5/25 眼科検診4年 6年