6年生 理科授業風景

6年生の理科授業風景です。「食べ物のゆくえ」の単元について学習しています。ワークシートや動画を視聴して、実験結果の予想を立てます。静かに、真剣に学習に取り組んでいます。
画像1 画像1

今日の給食

今日の献立
・プルコギ
・とうふとわかめのスープ
・さんどまめのナムル
・ご飯
・牛乳
「プルコギ」は、韓国・朝鮮の料理です。牛肉にしょうが汁、すりおろしたにんにく、コチジャン、すりごまなどで下味をつけ、玉ねぎとにらを混ぜ合わせて焼き物機で焼きます。
画像1 画像1

土曜授業(避難・引き渡し訓練)

本日の土曜授業の様子です。2時間目に地震・津波を想定した避難訓練を、3時間目に保護者への引き渡し訓練を行います。どの児童も先生の指示をよく聞いて、素早く行動し、待機するときは静かに待つことができています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 階段掲示

階段の掲示板に、1年生がつくったカラフルな鯉がたくさん掲示されています。
画像1 画像1

今日の給食

今日の献立[ラッキーにんじん]

・鶏肉とコーンのシチュー
・キャベツのひじきドレッシング
・かわちばんかん
・おさつパン
・牛乳
「鶏肉とコーンのシチュー」は、鶏肉とベーコンを主材にじゃがいも、玉ねぎ、コーン、にんじん、マッシュルーム、彩りにむき枝豆を使用したシチューです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/13 いじめ・いのちについて考える日
耳鼻科検診1年・2-1・2-2
学級写真欠席児童撮影
5/14 遠足1年
新体力テスト〜21日
5/15 クラブなし
歯科検診4年
5/16 内科検診5・6年
避難訓練予備日
5/19 食育の日
スクールカウンセラー
聴力検査3年
眼科検診2・5年