5年生 書写
5年生の書写の授業の様子です。毛筆で「道」を書きます。書くときに気を付けるポイントを意識して書いていました。どの子も真剣な表情です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の献立
・かぼちゃのミートグラタン ・スープ ・みかんゼリー ・黒糖パン ・牛乳 「かぽちゃのミートグラタン」は、牛ひき肉、豚ひき肉、旬のかぼちゃなどを使用したケチャップ味のグラタンです。 ![]() ![]() 2年 時こくと時間
算数の学習で「時こくと時間」について考えていました。
1時間=60分 1時間20分は何分か。90分は何時間何分か。 このような問題をみんなで考えました。また、「12時から1時間30分たつと何時何分かな?」という問題には、たくさんの子どもが手を挙げていました。 ![]() ![]() 4年 算数
4年生は小数のたし算の仕方を学習しています。
子どもたちは、0.01をもとにして考えていました。 ![]() ![]() 研究討議会(教員)
スクールアドバイザーの高砂先生を講師にお迎えして研究討議会を行いました。
4つのグループに分かれて、グループ討議をしました。その後にグループの代表が出た意見や感想、質問を発表しました。 高砂先生から丁寧に指導していただき、充実した討議会となりました。 ![]() ![]() |
|