閑散とした図書館開放

画像1 画像1
図書館開放の利用者は多い時では30人以上、少ない日は2人の日もあります。

7月のある日のことです。その日は、来館者5人で3時間目のチャイムが鳴った時には2人しかいませんでした。その子たちも退館したので施錠しようとしたら、机の上に1冊の本が戻し忘れてありました。人が少ない図書館開放の日だからこそ、こんな本がじっくり読めたのかなと思いました。

性に対する興味も出てくる年頃です。スマホのアダルトサイト等から劣悪な性情報を得ている子も少なくありません。誰もいないテーブル席で先ほどまで熱心にこの本を読んでいた子は、きっときちんとした性の情報を得ることができたと思います。

【文責:阪口】


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
授業
7/14 個人懇談会 児童下校13:15〜13:30 朝の読み聞かせ3年
7/15 個人懇談会  児童下校13:15〜13:30
7/16 地区児童会(5時間目)・集団下校(14:20〜)
7/19 給食終了
7/20 終業式 児童下校(11:30〜11:45) 大桐小見守るデー(PTA)