1分間スピーチ

多くの学級で、朝の会などの時間を利用して1分間スピーチに取り組んでいます。その日の日直さんが、最近、心に残った出来事などをみんなの前で話します。
伝えたいことを簡潔に話す練習になったり、人前で話す経験を積むことで自信につなげたりする効果があります。スピーチが終わると、質問タイムがあります。今日は、お家で飼っている猫ちゃんのことをスピーチしてくれました。「ご飯をよく食べます」のスピーチに対して、「どうしてそんなに食べるんですか?」と、素朴な質問があがりましたが、丁寧に説明して返していました。
積み重ねることで、集団のつながりも深まります。楽しみながら頑張ってほしいです。
写真は、3年生の1分間スピーチの様子です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 眼科検診2・4年
読み聞かせの会4年
6/5 6年修学旅行
朝の読み聞かせ2年
6/6 6年修学旅行
6/7 6年給食後下校
耳鼻科検診4年・5-3・5-4
区見守るデー
6/10 非行防止・犯罪防止教室6年
スクールカウンセラー