オンライン児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年までは講堂で集まって実施していた児童集会。

今年は、オンライン児童集会となりました。

各委員会の委員長が放送室スタジオに集まって、カメラの前で自己紹介と委員会の活動について話しました。

カメラに向かってのスピーチなど、大人でも緊張してしまいますが、各委員長さんたちは、全員カンペなし、1回だけのリハで、全員がしっかりと話すことができていました。

各教室では、みんながテレビ画面を見ながら、大きな拍手が起こっていました。

職員室でも、担任外の教職員が応援していました。

4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目 4年3組 書写の授業の様子です。

「光」という字の1回目。

書き方をデジタル教科書の動画で確認してから、どの子も真剣な表情で練習していました。

体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よく晴れた今日の5時間目。3年生が体育の授業をしていました。

この頃、気温が上がってきたので、熱中症対策をしっかりしなければいけません。

まず、職員室で暑さ指数をチェック。

外気温27度、湿度は38%とさわやかな気候でした。

子どもたちも笑顔で運動に取り組んでいました。

2回ほど、給水タイムをとって健康チェック。

コロナ対策も、そして熱中症対策も万全にして、子どもたちの安全を守っていきます。

わくわくタイム スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清掃終了後の1:40〜1:50は、わくわくタイムです。

2・3・4年生は、英語の学習をがんばっていました!

1・5・6年生の活動も、次回紹介いたします。

ホタルが産卵中です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校にホタルがいます。どこにいてるか知ってますか?

正解は、写真1。管理作業員室のとなりの水槽の中です。

ホタルは、成虫になっています。写真2の茶色のまるいダンゴのようなのは、水ゴケです。ホタルは、この水ゴケダンゴの表面に卵を産んでいます。

このホタルをボランティアで飼育してくださっているのが、写真3の地域のホタル夢追い人の西岡峻司さんです。この写真は、西岡さんが水ゴケダンゴに水を含ませているところです。

ホタルの卵が見られるのも今だけ。期間限定です。写真2では見えませんが、実際に水槽の近くに行ってみると水ゴケダンゴの表面に黄色い小さい粒々が見えます。それが、ホタルの卵なので、ぜひ本物を見てみてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
授業
6/25 クラブ活動
6/29 内科検診5年12組 6年
6/30 チェックの日 検尿セット配布 内科検診2年、5年34組
7/1 検尿回収 地区児童会5時間目・集団下校
生活
6/26 口座振替日(徴収金)