児童の学校新聞より 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

なんということでしょう・・・!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐプール開きです。

 大桐小学校では、副校長先生と管理作業員さんがプール開きにむけて整備を進めています。

 プールサイドは一年の間に風雨にさらされて黒く汚れていました・・・が、なんということでしょう、あんなに汚れていたコンクリートやマットも高圧洗浄機でピカピカです・・・!

 また、コロナに配慮した間隔を児童がわかりやすいように、プールサイドには塗料で目印をつけていきました。

 子どもたちも大好きなプール学習、梅雨明けが待ち遠しいですね。

6月18日の給食

今日の献立は、

・和風カレーどんぶり
・もずくとオクラのとろり汁
・ヨーグルト
・牛乳

「和風カレーどんぶり」は、こんぶとけずりぶしのだしの風味をきかせた和風のカレーをかけて食べる、児童に大人気の献立です。

「もずくとオクラのとろり汁」は、その名の通りもずくとオクラのねばねばでとろりとした鶏肉のコクがきいた汁ものです。


画像1 画像1

6月17日の給食

今日の献立は、

・チンジャオニューロスー
・ハムと野菜の中華スープ
・えだまめ
・ご飯
・牛乳

「チンジャオニューロスー」は、中国料理で、「チンジャオ」がピーマン、「ニューロウ」が牛肉、「スー」が細切りという意味です。

牛肉と細切りにした、ピーマン、たけのこを使い、砂糖、濃い口しょうゆ、オイスターソースで味付けします。毎回好評な献立です。


画像1 画像1

6月16日の給食

今日の献立は、

・和風焼きそば
・オクラの甘酢和え
・オレンジ
・1/2黒糖パン
・牛乳

「和風焼きそば」は、豚肉とイカを主材に使用したしょうゆ味の焼きそばです。食べる時にかつおぶしをかけます。

今日の献立は食べやすかったので、ほとんどのクラスが完食でした。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
授業
7/7 朝の読み聞かせ1年 清潔調べ2〜6年 見守るデー
7/8 清潔調べ1年 
7/12 個人懇談会 児童下校13:15〜13:30
7/13 個人懇談会 児童下校13:15〜13:30