6月30日の給食

今日の献立は、

・サーモンフライ
・豆乳スープ
・キャベツのソテー
・大型コッペパン
・牛乳

「豆乳スープ」は、ベーコンでうまみをだし、じゃがいも、コーン、たまねぎ、にんじん、パセリを使用した、豆乳のまろやかさを生かしたスープです。「サーモンフライ」も
食べやすく、どのクラスもよく食べていました。


画像1 画像1

6月29日の給食

今日の献立は、

・マーボーはるさめ
・チンゲン菜ともやしの甘酢和え
・アーモンドフィッシュ
・ご飯
・牛乳

「マーボーはるさめ」は、牛ひき肉、豚ひき肉、はるさめを主材ににんじん、たけのこ等を使用し、トウバンジャンで少し辛味をきかせた味つけにしています。児童に好評なご飯がすすむ献立でした。


画像1 画像1

6月28日の給食

今日の献立は、

・カレードリア
・豚肉とキャベツのスープ
・りんご(缶)
・黒糖パン
・牛乳

「カレードリア」は、鶏肉、玉ねぎをいため、米と合わせて煮、ミニバットに入れ、焼き物機で焼きます。暑い時期でも食べやすいよう、カレー味にしています。児童に大好評でした。


画像1 画像1 画像2 画像2

プール清掃終了

画像1 画像1
4・5・6年だけですが、いよいよ2年ぶりのプール開きです。プールは昨年度、底面塗装した後1回も使用していないのでピカピカです。掃除の後は、教職員で児童の動き、水質検査・塩素濃度の測定の仕方、ろ過装置のチェック等を行い準備万端です・・・なのに来週の天気予報は、曇りのち雨ばっかり。お願いです。どうか雨降りませんように。

【文責:阪口】





6月25日の給食

今日の献立は、

・ハヤシライス
・キャベツのゆずドレッシング
・パインアップル
・牛乳

「ハヤシライス」は、小麦粉に綿実油を加え褐色になるまで炒めた手作りのルウを使用します。コクがあってとても美味しいです。今日は、ラッキー人参も入っていたので大人気でした。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
授業
8/25 始業式  大桐小見守るデー(PTA)  児童下校11:30〜11:45
8/26 給食開始 口座振替日(徴収金) ※全学年5時間授業
8/27 6年LINE出前授業  ※全学年5時間授業