6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

7月13日(金)の給食

 7月13日(金)の給食に、チヂミが登場しました。韓国・朝鮮では地元の食材を生かしたいろいろな種類のチヂミがあります。給食では、小麦粉、卵、水、塩をあわせた中に、にら、にんじんを混ぜて焼きます。焼き上がったチヂミは、調理員さんが切り分けて各学級に配缶しています。児童に好評なおかずです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(火)の給食

 7月10日(火)の給食に、今が旬のオクラを使用した「オクラの梅風味」が登場しました。
 焼き物機で蒸したオクラを、梅の風味をほんのり効かせたタレであえています。
 オクラは五角形が主流ですが、赤いオクラや丸いオクラもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/12 英語3〜6年
3/13 ポラム(修了式)
ステップアップ4年
卒業を祝う会
新1年物品販売15:00〜18:00理科室
3/14 茶話会6年 5・6限
3/18 卒業式予行10:00〜
C-NET6年
新1年 物品販売予備日15:00〜