いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

運動会の最後の全体練習でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ今週10月1日日曜日に運動会となりました。今日は最後の全体練習です。開会式では選手宣誓、運動会の歌、ラジオ体操、閉会式では校歌などをしました。代表委員会や運動委員会の練習の成果を出して頑張っていました。
 応援団の練習では日頃の練習の成果を発揮し、迫力のあるかっこいい応援団でした。児童席からも、「赤ー!」「白ー!」と大きな声援が聞こえてきて、大盛り上がりの全体練習でした。

運動会の全体練習がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青空のもと、朝から全体練習がありました。入場行進、開会式、団体競技の大玉おくり、応援合戦の練習をしました。みんな暑い中頑張っています!

運動会のスローガンが決まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月1日に開催される運動会のスローガンが決まり、代表委員のメンバーがペア学級に伝えに行きました。
 今年のスローガンは「あきらめず最高の笑顔になる運動会にしよう!」です。クラスで考えてもらったスローガンを持ち寄り、代表委員会で決定しました。
 みんなのあきらめない頑張りで、最高の笑顔の運動会になりますように!
 

英語モジュール学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期も1学期に引き続き、火曜日と木曜日の5時間目の前の10分間で、英語モジュール学習をしています。1〜6年生のそれぞれのクラスでDVDを見たり、歌を歌ったりして、楽しく英語を学んでいます。

避難訓練(暴風)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の大阪880万人訓練(地震)に続き、本日9月6日(水)に暴風の避難訓練を行いました。今回の避難訓練は、暴風警報が発令されて、学校から家に帰るという訓練です。児童は校内放送をしっかりと聞き、地域別ごとの教室に分かれ、先生の指示通りに行動することができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 発育測定(3年) 安全衛生委員会15:30〜 なわとび運動
1/17 発育測定(2年) 栄養学習5年 なわとび運動
1/18 発育測定(1年) なわとび運動
1/19 栄養学習4年 卒業遠足 なわとび運動
1/22 クラブ活動 なわとび運動