いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

図書委員会 1年生へ読み聞かせ

 6月8日(金)図書委員会が、一年生の教室へ読み聞かせに行きました。100階建てシリーズの大型絵本で子どもたちには大人気の本です。委員会のお兄さんやお姉さんは、1年生にわかるようにゆっくりと丁寧に読んでいました。1年生の子どもたちも一生懸命に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり班集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月7日(木)の朝の時間に、たてわり班活動がありました。喜連北祭に向けて、それぞれの班でしたいゲームの希望を取っていました。今年はどんなゲームに決まるか、楽しみですね!

防災指導(2・6年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上記は6年生の様子です。

防災指導(2・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月6日(水)の2・3時間目に平野消防署の方に来ていただき防災指導を行いました。2年生は初めての煙ハウスでしたが、全員無事脱出することができ、とても嬉しそうでした。6年生はけが人役の子どもを協力して安全に移動させることができていました。災害が起きたときに、今回の学習を生かせるようにしてほしいです。(上記は2年生の写真です)

親子ドッチボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月3日(日)は、日曜参観でした。1時間目と2時間目は授業をして、そのあとは、保護者の方と一緒にドッチボールをしました。天気が良く、とても暑い中でも、子どもたちはすごく楽しそうにドッチボールをしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/8 給食開始
保健
1/9 発育測定(6年)
1/10 発育測定(5年)
1/11 発育測定(4年)
その他
1/10 給食費口座振替日
1/14 成人の日