いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

プール学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週から始まったプール学習ですが、今週は晴天にも恵まれ、楽しく泳ぐことができています。少しでも上手に泳ぐことができるように、どの児童も一生懸命練習に取り組んでいます。(上記の写真は4年生の様子です)

生活(ザリガニ飼育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週からザリガニの飼育が始まりました。ザリガニに、それぞれ名前をつけ、愛着をもって育てています。毎朝、エサを嬉しそうにあげています。これからも生き物を大切に育てていきましょう。

避難訓練(火災)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月14日(木)3時間目に、火災を想定した避難訓練を行いました。非常階段を使っての避難で少し時間がかかってしまいましたが、静かに避難することができました。ハンカチで口と鼻をふさいで真剣な表情で訓練に取り組む子どもたちの姿がみられ、平野消防署の消防士の方にも褒めていただきました。訓練が終わった後に消防士の方からお話しいただき、火災が起きたときに気を付けることを知ることができました。

たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月14日(木)朝の時間に、たてわり班集会がありました。各班ごとに集まり、じゃんけん列車を行いました。とても長い列車になり、子どもたちも楽しく取り組めていました。

ふれあい・花いっぱい活動(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月13日(水)3時間目に、ふれあい・花いっぱい活動が行われました。4年生は日々草、5年生はサルビア、6年生はひまわりを植えました。PTAの方々の協力もあり、子どもたちも楽しく参加することができました。ありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/8 給食開始
保健
1/9 発育測定(6年)
1/10 発育測定(5年)
1/11 発育測定(4年)
その他
1/10 給食費口座振替日
1/14 成人の日