いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

プール納め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月中旬から始ったプール学習ですが今週で終わります。この夏でどれくらい泳げるようになったかを測るために、どの学年も泳力テストを行っています。「50m泳げるようになった」「10m泳げる距離が長くなった」と喜ぶ子ども達の姿も見られました。写真は4年生の様子です。

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 長い夏休みが終わり、今日から2学期の始まりです。子どもたちから夏休みの楽しい思い出をたくさん聞きながら、新学期を迎えました。久しぶりに元気な子どもたちに会うことができ、2学期の始まりがとてもうれしいです。

夏休み図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待った夏休みが始まりました。図書室には、たくさんの子どもたちが来て本を読んだり調べ物をしたりしています。
 図書館開放は、7/27(金)9:30〜10:30までありますのでぜひ来てください。読書感想文コンクールの課題図書もあります。
 夏休みは、本を読む良い機会です。お家でもいつもより多めに読書の時間をとって、たくさんの本に出合ってほしいと思います。
 

終業式

画像1 画像1
 7月20日(金)、1学期終業式を行いました。校長先生より「事件・事故に巻き込まれないように安全に過ごすこと」「しっかりと計画を立てて充実した夏休みにすること」というお話がありました。

 長い長い夏休みです。基本的な生活習慣をくずさないよう、勉強やスポーツなどさまざまなことにチャレンジしましょう!

平和学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月9日(月)、平和学習がありました。低学年は「100ばんめのサル」、中学年は「十六地蔵物語」、高学年は「私の戦争体験」を観ました。どのビデオも、戦争の悲惨さや愛と平和について考えることのできるものばかりでした。この平和学習を通して、一人ひとりの命の大切さを改めて感じました。




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/18 租税教育(6年)
1/19 土曜授業
1/23 社会見学(5年)
保健
1/17 発育測定(1年)
その他
1/21 全学年5時間授業