いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

新聞委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 新聞委員会が作成した新聞です。「三学期がんばりたいこと」でアンケートをとり、分かりやすくまとめています。どの学年も勉強が上位になっていました!

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 代表委員会では1のつく日にあいさつ運動を実施しています。
 1月31日は新年1発目のあいさつ運動でした。みんなよりも早く登校して服装などの身なりを整えて、オレンジのベストを着て、みんなを元気に迎える準備をしたらあいさつ運動開始です。相手の目を見て、元気に明るくあいさつをする代表委員の姿はとても生き生きとしていました。
 この調子で全校児童の見本でいてほしいと思います。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月の委員会活動の様子です。上記から、放送委員会、集会委員会、運動委員会です。頑張って取り組んでいました。

2月3日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

〇いわしのじょうゆかけ
〇含め煮
〇いり大豆
〇ごはん
〇牛乳     でした。

 給食室が2月仕様になっていました!

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月3日(月)、児童朝会の様子です。「書き初めコンクール」の表彰がありました。校長先生からは節分のお話がありました。今日から2月です。今月の目標は、「元気で健康的な学校生活を送ろう」です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備
その他
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業