いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

10月23日(金) 給食

 今日の献立は、

〇牛肉のカレー風味焼き
〇ホタテ貝とトマトのスープスパゲッティ
〇きゅうりのサラダ
〇黒糖パン
〇牛乳   でした。

 「ホタテ貝とトマトのスープスパゲッティ」は、生のトマトを使っています。オリーブ油でにんにくを香りよく炒めて風味をまし、ホタテ貝とベーコンでうまみをだしています。

 「牛肉のカレー風味焼き」は、牛肉を料理用ワイン、塩、粗挽きこしょう、カレー粉、綿実油で下味をつけ、キャベツ、ピーマンを混ぜ合わせ、焼き物機でやきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(木) 給食

 今日の献立は、

〇和風ハンバーグ
〇みそ汁
〇かぼちゃのいとこ煮
〇ごはん
〇牛乳   でした。

 「和風ハンバーグ」は、焼き物機で焼いたハンバーグに砂糖、みりん、濃い口しょうゆを使いでん粉でとろみをつけたタレをかけます。

 「かぼちゃのいとこ煮」は、だしで煮上げたかぼちゃを砂糖、みりん、薄口しょうゆで味付けし、ドライパックのあずきを加えて煮た後、火を切ってしばらく味を含ませます。
 いとこ煮は、かたくて時間のかかる材料を順に入れて煮ることから「おいおい(甥、甥)煮る」といって「いとこ煮」と呼ばれるようになったといわれています。

画像1 画像1
画像2 画像2

いもほり

 学習園のさつまいも畑が収穫の時期をむかえました。一生懸命ほりました。今年も豊作で、大きくておいしそうなさつまいもをたくさん掘ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室からメッセージ ハロウィンコーナー

 10/21(水)は、「わくわくランチ読書タイム」の日です。図書館補助員さんが楽しいお話を放送で読み聞かせてくれています。
 図書室も秋のハロウィンコーナーを作りました。本を読むことで、ハロウィン気分を味わうことができますよ!
画像1 画像1

10月21日(水) 給食

 今日の献立は、

〇コーンクリームシチュー(米粉)
〇キャベツとさんどまめのサラダ
〇柿
〇大型コッペパン(イチゴジャム)
〇牛乳   でした。

 「コーンクリームシチュー」は、小麦アレルギーのある児童も食べることができるように、上新粉でとろみをつけています。また、ラッキーニンジンDAYでした!「柿」は、和歌山産のひらたねなし柿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 第43回卒業式
3/23 給食終了
3/24 修了式
その他
3/20 春分の日
3/25 春季休業

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革