いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 「おはようございます。」
 今日も校門前から代表委員の元気で明るい挨拶が聞こえてきました。少しずつ寒さが増してきましたが、あいさつで寒さもコロナも吹っ飛ばしてしまいましょう。

10月20日(火) 給食

 今日の献立は、

〇ピリ辛丼
〇中華スープ
〇ソフト黒豆
〇牛乳    でした。

 「ピリ辛丼」は、豚肉、たまねぎ、はくさい、たけのこ、にんじん、青みにさんど豆を使って、トウバンジャンで辛味をつけたどんぶりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室からメッセージ

 図書館開放の様子です。学力向上サポーターの先生が見守ってくれています。本を読む前や読んだ後は、しっかりと手を洗いましょう。

 先日行われた「読書名人漢字クイズ大会」の結果を図書委員会の児童が放送していました。図書室には、漢字の学習に役立つ本もあります。ぜひ見に来てくださいね。



画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(月) 給食(食育の日)

 今日の献立は、

〇みそカツ
〇じゃがいもと野菜の煮物
〇焼きのり
〇ごはん
〇牛乳   でした。

 「みそカツ」は、手作りのカツです。みそだれは八丁味噌と赤味噌を合わせて食べやすい味にしています。今日は「食育の日」です。ほとんどのクラスがよく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(金) 給食

 今日の献立は、

〇タンタンめん
〇キャベツの甘酢漬け
〇さくらんぼ
〇ライ麦パン
〇牛乳    でした。

 「タンタンめん」は、豚骨スープを使用し、チンゲン菜、もやし、にんじんを使った汁めんに、ひき肉、白ねぎ、しょうが、にんにくを使い、テンメンジャンや赤味噌などで味付けした肉みそを配食時にのせて食べます。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 第43回卒業式
3/23 給食終了
3/24 修了式
その他
3/20 春分の日
3/25 春季休業

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革