いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

10月15日(木) 給食

 今日の献立は、

〇さんまのみぞれかけ
〇みそ汁
〇牛ひじきそぼろ
〇ごはん
〇牛乳   でした。

 「牛ひじきそぼろ」は、牛ひき肉とひじきを甘辛く味付けし、ごはんに添えます。みじん切りのしょうがで風味をつけています。

 「さんまのみぞれかけ」は、焼き物機で焼いたさんまに薄口しょうゆ、ゆず果汁などで味付けしただいこんおろしをかけます。さんまの骨も上手にとって食べていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動の様子

 委員会活動の様子です。写真は、上から運動委員会(ポスター作成)、飼育緑化委員会(学習園の整備)、放送委員会(掲示物の作成)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(火) 給食

 今日の献立は、

〇豚肉と野菜のケチャップソテー
〇スープ
〇スイートポテト
〇黒糖パン
〇牛乳   でした。

 「スイートポテト」は大変甘く、子どもたちもおいしそうに食べていました。ちなみに、10月13日は「さつまいもの日」でした。
画像1 画像1

10月13日(火) 給食

 今日の献立は、

〇ポークカレーライス(米粉)
〇はくさいのピクルス
〇みかん
〇ごはん
〇牛乳  でした。

 13日はラッキーニンジンDAYでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(月) 給食

 給食の献立は、

〇鶏肉のたつたあげ
〇あつあげと野菜の煮物
〇おかか菜っ葉
〇ごはん
〇牛乳   でした。

 「あつあげと野菜の煮物」は、厚揚げを主材に、白菜、ごぼう、にんじん、しいたけを使用し、むき枝豆で彩りよく仕上げています。今日は、鶏肉のたつたあげ、人気のメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 第43回卒業式
3/23 給食終了
3/24 修了式
その他
3/20 春分の日
3/25 春季休業

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革