学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

はじめての給食

今日から給食がスタートしました。

本校の給食は、体育館横の食堂で全校みんなでいただきます。

昨年度より親子方式の給食となり、校区の小学校で作られた温かい給食が、運ばれてきます。

1年生は初めての給食でした。

移動と準備、後片付けに追われ、昼休みはあっという間に終わってしまいましたが、全校みんなで食べる給食時間を楽しんだようです。

今日のメニューは焼きそば、黄桃、キュウリ、パン、牛乳でした。

給食のメニュー一覧を配布していますので、またご覧おきください。

お箸は準備されています。牛乳以外にお茶が必要な生徒のみ、水筒をご持参ください。

飲料は、牛乳、お茶、お水のみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2017年度 前期生徒会役員選挙 *準備〜公示*

画像1 画像1 画像2 画像2
鶴見橋中学校の代表となる生徒会役員を決める、
≪2017年度前期生徒会役員選挙≫が4月25日(火)に行われます!!

それに先立って、選挙関連の業務を行う選挙管理委員会が4月10日(月)に発足し、公示準備を行いました。

選挙管理委員会では、生徒会選挙を支えるために一生懸命活動をしています。

学校をよりよくするためには、全校生徒の「思い」が重要です。その思いは、生徒会に入りたいと「立候補すること」、そしてその立候補者を「応援すること」、そして選挙演説をしっかりと聞いて「投票すること」であらわされます!

一人ひとりが選挙に真剣に向き合い、よりよい学校へと変えていきましょう!!



 選挙公示 ⇒ 詳しくは玄関に掲示しています。


*** 立 候 補 者 受 付 中 ***

 4月11日(火)〜19日(水)昼休みまで


*** 立 会 演 説 会 および 投 票 ***

 4月25日(火)6時間目



1年生 学年集会

画像1 画像1
1年学年だよりNo1はこちらから
1年学年だよりNo2はこちらから


始業式に続き、1年生は学年集会を行いました。

教室の前にあるオープンスペース(OS)に集まり、学年の先生方から話を聞きます。

今日は、学年主任の橋本先生と前田先生から鶴見橋中学校の生徒の心構えを教わりました。

鶴見橋中学校は、防災教育にも力を入れているので、生徒会役員が東日本大震災の被災地訪問をした時の映像なども見ました。

「大震災の悲劇を忘れない」ように。

また、「大震災のことを忘れたい人もいるということを忘れない」ように。

「普段のことから真剣」に、「どんな時でも一生懸命に」を合言葉に、様々なことを確認しました。

真剣なまなざしでしっかりと話を聞く様子に、中学生らしさを感じました。

学年集会は、毎週水曜日の朝、8:25からの予定です。

明日から、授業や給食も始まります。

忘れ物などがないようにしっかりと準備をしてください。

1学期 始業式

本日は、一学期の始業式でした。

入学式に引き続き、とても引き締まった雰囲気で集会を行うことができました。

校長先生のお話のあと、学年所属の先生や担任が発表となりました。

新しい学級で一年間しっかり顔晴ってほしいです!

教職員異動のお知らせなど、たくさんのプリントを配布しておりますので、ご確認ください。


画像1 画像1 画像2 画像2

入学式後の学活の様子

本日は、入学式にお越しいただき、ありがとうございました。

本校の72期生となる新入生全員が、晴れやかな笑顔で登校してくれました。

霧雨が立ち込める、あいにくの天気ではありましたが、入場から式後の学活まで素晴らしい様子だったかと思います。

学活では各教科の教科書を配布し、記名しました。

教科書に名前を書くときに、「さあやるぞ」と思って丁寧に字を書くのか、それとも、「こんな内容いやだ」と思って、気の抜けた字を書くのかで、その後の学習の定着度が決まります。

今日は、全員がしっかりとした字で教科書に名前を書いてくれました。

明日は日曜日です。

しっかりと休息を取り、気持ちを切り替えて、月曜日から充実した中学校生活を過ごしてくれることを願っています。


最後に、10日(月)の持ち物をお知らせいたしますので、ご確認ください。

持ち物:筆記用具、提出物、カバン(大)、女子えりカバー(白)

回収するもの
1 生徒連絡カード
2 保険調査票
3 結核健康診断調査票
4 心臓検診調査票
5 日本スポーツ振興センター
6 就学通知表(未提出の方)
7 預金口座振替依頼書(未提出の方)
8 入学準備学用品等購入申込書(対象者)

※8時25分までに登校
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

校長室だより

その他の配布物

音声データ

針路始動(進路指導)