学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

土曜授業の様子 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は土曜授業でした。

防災授業の予定でしたが、緊急事態宣言が発令され、消防署や外部講師の授業ができなくなったため、防災授業の内容を縮小し、月曜日の時間割の授業も実施しました。


土曜授業の様子を一部お伝えします。


1年の理科の授業では、蝋を溶かして、気体、液体、固体で体積がどのように変化するのかを確認しました。

蝋の体積は、固体の時よりも、液体の時の方が体積が大きいことがわかりました。

しかし、水は、液体よりも固体のほうが体積が大きいようです。

ガスバーナーガスも安全に使うことができました。

冷え固まった蝋を見て、蝋燭の作り方も知った生徒もいたようです。


理科では来週も別の実験するようです。楽しみにしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

行事予定

その他の配布物