学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

10月17日 土曜授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月17日に土曜授業が行われました。

1・2年生は通常の授業でしたが、3年生は、Microsoft teamsを使って、オンライン学習の練習も行いました。

冬にコロナやインフルエンザが流行して臨時休業となった場合には、オンライン形式で、授業を進められるようになります。

家庭にインターネットの環境がない生徒にも対応できる準備を整えているところです。

この日のオンライン授業の練習も、ほとんどの生徒がログインや授業参加に成功できたようです。

今年度は、11月14日と1月16日にも土曜授業を予定しています。

すららドリル

画像1 画像1
国語の時間に、パソコン教室で、家庭用学習教材の「すららドリル」の体験を行いました。

家庭でも学習できるように、本年度導入されましたが、夏休み中に誰もログインしなかったため、全員で体験してみることにしました。

自分の間違えたところを中心に出題してくれたり、リスニング教材や動画での説明もあるので、非常に便利です。


また、高校生で習う内容、就職試験(SPI検査)、英検対策なども使うことができるため、予習をしたり、きょうだいでも活用できるかと思います。

ぜひご家庭でもご活用ください。

ログインはこちらから↓

https://lms.catchon.jp/

IDやパスワードを紛失された方は、学校までお問い合わせください。

デジタルドリルが導入されました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

行事予定

その他の配布物