学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

2学期 中間テスト

画像1 画像1
今日と明日は、中間テストです。

初日の今日は、英語と理科でした。2教科だけだったこともあり、集中して取り組めていました。

明日は社会・国語・数学です。午後からの時間も活用してしっかりと準備をしましょう。

明日は、テストの後に給食を食べてから下校となりますのでお知りおきください。

2年生(74期生)、朝学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生では、集会がない日(火・木・金)に朝学習に取り組んでいます。

日によって内容は違いますが、「継続は力なり」という言葉もあるように、日々の積み重ねが大切です。

5分〜10分という短い時間ですので、頑張って取り組みましょう!

2年生(74期生)の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一気に涼しくなり、過ごしやすい季節になりました。

2年生(74期生)の様子です。

左の写真は毎週水曜日の「学年集会」です。今回は2組担任より人気ドラマに関係する「仕事」についての話がありました。

真ん中の写真は「キャリア教育」です。残念ながら今年の職業体験は中止となりましたが、「自分の性格」「適する仕事」について考える機会を作っていきます。

右の写真は「文化祭取り組み」です。今年も劇と展示をする予定です。昨年よりたくさんの人が劇に立候補してくれました!

みんなで日々の学校生活頑張りましょう!!

キャリア教育 出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、ヒューマンキャンパス高等学校より講師をお招きし、キャリア教育の出前授業をしていただきました。

SP(サブパーソナリティ)トランプを使って、自分の性格について考え、向いている仕事やほめ言葉などについて考えました。

ハート、ダイヤ、スペード、クローバーと、記号ごとにタイプが分かれており、それぞれに向いている仕事や特性があります。

講師の先生の説明もとても上手でわかりやすく、楽しく学ぶことができました。

お忙しいところありがとうございました。

ぜひ、進路や職業選択の参考にしてくださいね。

1・年国語 書写の毛筆の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から1・2年生の国語の時間に、書写の毛筆の授業が始まりました。

1年生は、「天地」という文字を書いて、しっかりとした線を意識しました。

一方、2年生は、「初志」という文字を行書で書きました。

行書では、ころも偏が省略されて字形が変わることなどを学びました。

いつもは1学期にスタートして、文化祭に向けて、少しずつ練習していますが、今年は今週から毛筆の授業が続きます。

来週の月曜日も書写の毛筆の授業を行いますので、今日忘れ物があった生徒は、忘れないように準備してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

行事予定

その他の配布物

学校行事
3/12 卒業式