学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

土曜防災授業〜震災前の今、私にできること〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(土)に土曜防災授業がありました。
鶴見橋中学校は2011年度より、学校全体として防災教育に取り組んでいます。

昨年度は地域、区役所、消防署の方々にご協力いただき行うことができましたが、本年度は新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、これまで鶴見橋の防災教育を最前線で支えてきた教員の講話を行いました!

これまでの震災の映像や事例などを通して、生徒がこれから起こるといわれている「南海トラフ地震」の時、「今、私にできること」をテーマに授業を行いました。

被災された方の貴重なお話や実際に災害などを想定して考え、とても真剣に自分の事として考えることができていました。
もしもの時に、何ができるのか。震災前に何を準備していたらいいのか。実際どういう判断を迫られるのか。積極的に自分の考えをいうことができていました。

これから先、生徒の皆さんは地域の代表として高校、大学、社会へと巣立っていきます。
少しでも鶴見橋中学校の防災教育で学んだことを活かして、リーダーとしてがんばってほしいと望んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

行事予定

その他の配布物

学校行事
3/12 卒業式