学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

ユネスコ・きずなプロジェクト〜ひったくり防止ボランティア〜

画像1 画像1 画像2 画像2
「こんにちは!防犯の活動をしています!」
鶴見橋商店街に元気なあいさつの声が響き渡りました。

10月11日は「安心・安全なまちづくりの日」
この日から20日まで全国各地で全国地域安全運動が行われています。

10月14日(水)日頃から鶴見橋中学校のユネスコ・きずなプロジェクトで連携をさせていただいている西成警察やNPOの方々と一緒に恒例の「ひったくり防止カバー配布」ボランティアを行いました。

1、2年生のメンバーを中心に、社会貢献に力を入れる野球部の力も借りて、総勢24名の生徒が一つになると、用意した180個のカバーはあっという間になくなり、その行動力に警察やNPOの方々も驚きの声をあげていました。

今回も多くの地域の方から、「ありがとう」「よう頑張ってるね!」「立派やね!」などのあたたかいお言葉をいただき、参加した生徒たちの表情もキラキラ輝いていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校評価

校長室だより

事務室より

給食だより

その他の配布物

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校行事
11/4 進路懇談(3年)(〜10日)
11/5 2年職業体験
1年猪飼野フィールドワーク