学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

バスケットボール部 感謝状

昨年度、コロナ禍で公式戦が何度も中止となったり、予定が変更となったりしてモチベーションを失っていた中学生のために、西成区のバスケットボール部の顧問一同で、西成区に所属する中学校だけの「西成リーグ」という大会を企画、運営しました。

いつもは、カップ戦を企画する際には顧問が自腹で賞状や記念品を負担することが多いのですが、今大会はチャリティTシャツなどを作成したり、大会会場に募金箱を設置したりするなど、工夫をして実施しました。

大会のために集められたお金については、賞状や生徒のトロフィー費用にした後、剰余金をすべて西成区に還元しようということで、区役所に寄附させていただきました。


その西成リーグの活動と寄附について、この度、大阪市長よりお礼状をいただきました。

顧問だけではなく、各チームの選手や保護者からいただいた寄附金へのお礼状です。

この大会では、今まで活躍の場がなかった小中一貫校の小学生(中学生と一緒に普段練習している)が出場できるようにしたり、生徒たち自身が自分たちでタイムアウトを請求したりするなどのローカルルールを採用し、生徒たちの自主性を高めることを目的に行いました。

また、専門外の顧問の先生を助けるために、有資格の専門の顧問が、区内の生徒に対して合同練習をしたり、審判の仕方をレクチャーしたりする機会も設けました。

少しずつコロナ前の大会に戻っているため、昨年度のような年間通してのリーグ戦は実施しませんが、今年度も同じように西成区の学校だけの大会を行い、チャリティで区役所への寄附を行う予定です。

区役所からも区長より大会優勝の賞状をご準備いただきました。

文科省が公立学校の部活動を地域や民間に移行させるという施策を検討していますが、そういった流れに先行して、地域みんなで活動できる良い機会になったかと思います。


ご協力いただいたみなさまありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール

学校行事
6/28 1学期期末テスト 3日目