学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

音楽部の活動について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽部は現在1、2年生7名で活動しています。

「聴く人の心に響く音楽を」を目標に毎日練習を重ねています。

毎日の練習は、ミーティングから始まり、ストレッチや呼吸法のトレーニング、基礎・曲練習やパート練習、全員での合奏・パフォーマンスなど、様々な練習を行っています。

現在は2月7日に西成区民センターで開催される
西成地区更生保護女性会主催「ホット・ハートフェスティバル」
の出演にむけ、練習をしています。


また本物の音楽、部活動に触れる機会として、1月18日には昨年の春に見学に行かせていただいた、名実ともに日本一の吹奏楽部である《大阪府立淀川工科高校吹奏楽部》の演奏会に行き、たくさんの元気と学びを受けてきました。
2月には昨年日本テレビ「笑ってコラえて吹奏楽の旅」に特集された《大阪桐蔭高校吹奏楽部》の演奏会にも行き、今後の活動をさらによいものにしていきたいと思います。


卒業式や入学式など、学校行事での演奏も控えており、お陰様で充実な活動を送ることができています。
何事にも真剣に、人数が少なくても楽しく元気に頑張っていきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!!


柔道部寒稽古

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 柔道部は毎年恒例の修道館の寒稽古に行ってきました。修道館は大阪城公園にあり、大阪だけでなく大阪近隣の県からも多く参加するので、たくさんの柔道経験者といい稽古ができました。

陸上競技部 教育陸上の実践

画像1 画像1 画像2 画像2
陸上競技部では、自ら目標を設定し、
目標達成に向けての過程で自分自身と向き合いながら成長していけるように活動を行っています。
「夢は叶う」そう信じて全力で日々活動を行っています。

日々、小さな成功体験を積める場所
日々、成長し輝ける場所

陸上競技だけでなく学校や地域でも様々なところで活躍できる「人」であるために全力疾走しています。応援よろしくお願いします。

夢が叶う法則
1.夢を語り合う仲間を持つ
2.夢を追いかけている仲間を持つ
3.夢を支えてくれる仲間を持つ
4.夢を語り合う仲間を持つ
5.夢は必ず叶うと強烈に信じる

自己実現 夢に向けて頑張ります!!

家庭科部の活動

画像1 画像1
家庭科部は、現在部員3名で活動中です。
毎週月・木、被服準備室で、布や毛糸をつかった作品製作をしています。
春休みや夏休みには、調理実習もしています。
今年の夏は、たこ焼き、ロコモコ丼などを作りました。

手作りの好きな人、ぜひ家庭科部へどうぞ☆

カウントダウン!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 一月のサッカー部のメインイベントと言えば・・・ブロック大会!!
来る日曜日の公式戦に向けて、奮闘中です。
 人数が少なくても関係ない!休みがなくても関係ない!
一生懸命、みんなでやり切ることが勝利につながると信じ、これからも突っ走りますので、応援の方よろしくお願いします!!


『正しい場所で、正しい方向を向いて、充分な量なされた努力は裏切らない』
                                 by 林修先生
                        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/2 入学式
クラブロード