学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

男子バスケ部 大阪選手権 1回戦・2回戦

画像1 画像1 画像2 画像2
男子バスケ部の活動のようすをお伝えします。

7月8日(土)から大阪選手権大会が始まりました。

この大会は、近畿大会、全国大会へとつながる、1年間でも最も大きい大会です。

3年生は秋の大会も出場可能ですが、各校この大会を期に引退する部員もいます。

今大会のチームの目標は、3回戦を突破し、大阪府の中央大会に出場することです。

鶴見橋の1回戦は北稜中学校との試合でした。前半で差をつけたものの、後半は、ミスが重なり、相手の勢いにも押されて、追い上げられる展開となりました。

2回戦の東住吉中学校との試合でも、前半で差をつけたものの、ファールトラブルにより、苦しい時間帯がありました。

次戦は1月の新人戦でも対戦し、惜しくも敗れた大和川中学校との対戦となります。

半年間の練習の成果が出せるようにがんばりますので応援よろしくお願いします。


1回戦 北稜中 43-58 鶴見橋 

2回戦 東住吉 40-66 鶴見橋

7月2日(日) 練習試合(サッカー部)

画像1 画像1 画像2 画像2
いつも応援・サポートありがとうございます!

大阪市の決勝以来の試合となりました。

決勝後、修学旅行、期末テストと続きましたが、そのテストも終わり、15日(土)に向けての調整が始まりました。

公式戦が続いていたので、1か月ぶりの練習試合です。
テスト後&猛暑ということで身体が動かない中でしたが、要所要所に良いプレーがあり、先制点を奪うことができました。その後は、追加点のチャンスはあったんですが決めきれず、前半が終わりました。後半は前半でうまくかみ合わないところがかみ合うようになり、追加点を奪うことができ、その後も良い形から点を奪うことができました。
良い雰囲気だったのですが、残り時間も少なくなってきたところで、自分たちの連係ミスからシュートを打たれ、失点…一気に雰囲気が悪くなりました。その後、ビックチャンスがあったものの奪えず終了。勝つことはできましたが、雰囲気はよくないままでした。

その後は切りかえて、1年生中心のB戦を行いましたが、体力がなく、先輩たちに頼りっぱなしでした…頑張って練習してもらいます!

暑い中、ご観戦ありがとうございました!

今後も応援・サポートよろしくお願いいたします!

次回(公式戦)
大阪中学校サッカー選手権大会 1回戦
7月15日(土)
会場 J-GREEN堺
対戦相手、時間は7月5日(水)の抽選会にて決まります。

会場までの交通手段
・自転車、41分(10キロ)
・OsakaMetro四つ橋線 花園町駅→住之江公園駅→バス(片道460円)
・南海本線 新今宮駅→堺駅→バス(片道480円)

応援・サポートよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール

生徒申し合わせ事項