増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

栄養教育推進事業

 栄養教育推進事業として、天王寺区の栄養教諭の先生に来ていただき、身近な食材について、赤・黄・緑の仲間わけや、その役割について学習しました。

 この日の給食は「かぼちゃのシチュー・海藻サラダ・オレンジ・牛乳・パン」。
食材をひとつひとつ仲間わけしているうちに、赤・黄・緑がバランスよく使われていることに気づき、学校の給食は栄養のバランスをしっかり考えられて作られていることが分かりました。

 好き嫌いせずに「なんでも食べよう!」と話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31