増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

屋上から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 興国高校のご協力で、校舎9階屋上から聖和の町を見学しました。東には生駒山地、西には五重の塔、高いビルやマンションが多く、都会に住んでるのだなと実感。自分の家のまわりだけでなく天王寺区、大阪市へと社会科の学習がすすんでいきます。

はじめての絵の具

 3年生になったら 絵の具が使える! 毛筆ができる! リコーダーができる!などなど新しいこと満載です。その第一弾。絵の具を使って「ふしぎなつぼから」を描きました。とっても楽しそう。パレットも筆洗も大事にあつかう今の気持ちをずっともって 素敵な作品をたくさん仕上げていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
6/7 C−NET 内科検診1〜4年生
6/8 クラブ活動 アルバム撮影 交通安全指導 栄養教育2年生
6/9 地域清掃2・4年生(寺田町公園) ひまわり学級保護者会 PTA実行委員会
6/10 天中土曜授業1H参観(午後部活動見学)(6年生希望者)
6/12 よも★よも 銀行口座振替(給食費)
6/13 図書館見学2年生 栄養教育4年生 四校合同巡視