増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

3年プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
プール開きをしました。

シャワーや少しひんやりした水に「きゃー!」と声を出したり、水の中を走ってみたり1年振りのプールの授業を楽しみました。

3年生理科 昆虫とは??

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身近にいるたくさんの虫たち。虫は、昆虫とそうでないものとに分かれています。
さて、昆虫とは??

昆虫のことについて学んだあとは、調べ学習へ。
タブレットを使って自分が調べたい虫を調べました。

3年 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
総合の学習で、
「生き物のかくれんぼ〜動物の保護色〜」の発表会をしました。

保護色を使った生き物の不思議や身の隠し方など、様々なことを調べて、発表ノートにまとめたものを発表しました。

発表会を聞いた後は、よかったところや感想を書いた いいねカード を書いて友だちに渡しました!
いいねカードをもらった子どもたちはとても嬉しそうな表情をしていました!

栄養のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
「野菜を食べよう」の学習をしました。
給食に出てくる野菜にはどのような野菜があるのかを調べました。
野菜の体の中での働きを知り、「これからも好き嫌いせずに給食を食べたい。」と、感想に書く児童が見られました。

3年生 図工 オンライン授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「海とさかな」の不思議を学ぶオンライン授業を受けました。

講師の方から、"海の色"にはたくさんの色があることを教えていただき、自分の考える海の色を感じるままに、心躍るままに絵の具で表現しました。

次に、出来上がった海の色の紙を、海の生き物に見立てながら切って、各クラスオリジナルの「海とさかな」が出来上がりました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/24 天王寺中体験授業
6/25 3年社会見学(スーパー) C-NET SC
6/26 6年栄養教育指導 4年出前授業(環境局) 小中連携(体育) 口座振替日

学校だより

学校評価

お知らせ

生活指導

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう