増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

春をさがして

 理科の学習では、学習園やはとぽっぽ広場で春さがし。ダンゴ虫やワラジムシ 生き物さがし派や花の秘密発見派 目を輝かせて観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室オリエンテーション

 昨年度から 本のバーコード化や図書館補助員さんの配置など 図書室がどんどん進化しています。新年度がスタートし、早速図書館の利用について教えてもらいました。
 たくさんの本がきれいに整理され、魅力的な本がいっぱい!
 卒業するまでに何冊読めるかな? 
 図書の時間だけでなく何度でも通いたいですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/20 プール開き3・4年生 C−NET
6/21 プール開き5・6年生 心電図2次健診 PTA地域登校指導
6/22 プール開き1・2年生
6/23 クラブ活動 学校開放デー 林間保護者説明会 栄養教育推進事業3・4年生 はぐくみ事務局会議
6/24 社会見学4年生(消防署)
6/25 第51回交通安全子ども自転車大阪府大会