増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

がんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月の天王寺区音楽交流会に向けて 朝の会 休み時間 昼休み等 寸暇を惜しんで練習に励んでいます。先週の様子では「大丈夫かな」と一抹の心配がありましたが、演奏が仕上げるに連れ できる喜びを感じ、やる気モード上昇中です。

10月18日(火) 4年 味覚の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(火)の3限に「味覚の授業」がありました。

「味覚のの一週間」実行委員会からシェフの方が来られて授業をしてくださいました。

塩(塩味)、酢(酸味)、ダークチョコレート(苦味)、砂糖(甘味)を少量ずつ舌で味を確かめながら体験していきました。

子どもたちは楽しみながら学習することができました。

10月2日(日) 運動会4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月2日(日)運動会
いい天気に恵まれて、4年生の子どもたちは

・2年生との二人三脚「声を合わせて1・2・1・2・」
・2本の棒にボールを挟んで運ぶ「コンビでGO!」
・縄跳びを使った「パーフェクトNA・WA・TO・BIマン」

など競技・演技ともに練習の成果を発揮することができました。

応援も手拍子をしながら応援団を盛り上げる姿もみられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/13 発育測定4年生 ひまわり学級保護者会
1/16 よも★よも 発育測定3年生
1/17 避難訓練(地震) 発育測定2年生 PTA地域登校指導
1/18 C-NET 発育測定1年生 なわとび週間(〜31日)
1/19 学習参観(低学年5校時・高学年6校時) 完食の日 6年生卒業遠足保護者説明会