増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

係り活動スタート

新年度になり 係り活動がスターとしました。休み時間の限られた時間ではありますが、協力して計画的に活動をすすめています。新聞やランキングや学習クイズなどなど 次は何が出てくるんだろうかと楽しみな毎日です。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽の時間

画像1 画像1
 今年は 音楽室で学習しています。体を動かして音楽を表現!そしてリコーダー。週に2時間だけですが、専門的な指導を受けてぐんぐん伸びるのを期待してます。

春をさがして

 理科の学習では、学習園やはとぽっぽ広場で春さがし。ダンゴ虫やワラジムシ 生き物さがし派や花の秘密発見派 目を輝かせて観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室オリエンテーション

 昨年度から 本のバーコード化や図書館補助員さんの配置など 図書室がどんどん進化しています。新年度がスタートし、早速図書館の利用について教えてもらいました。
 たくさんの本がきれいに整理され、魅力的な本がいっぱい!
 卒業するまでに何冊読めるかな? 
 図書の時間だけでなく何度でも通いたいですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/10 5・6年生漢字検定 銀行口座振替(給食費)
2/13 手洗い・うがい週間(〜17日)
2/14 5年生和菓子教室 四校合同巡視
2/15 C‐NET 学校保健委員会(13:45-14:45)
2/16 クラブ活動(クラブ見学会)