増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

児童朝礼は、何のため?

平成27年度最初の朝礼。
終了後に5年生全員に「朝礼は何のためにあるのかな?」と聞いてみました。
初めての質問に、子どもたちの顔に「???」が浮かびましたが…。
さすが5年生、「1週間の始まりに朝礼をすることで、気持ちを引き締めるため」や「全校の子どもが集まっているところで、連絡や注意をきちんとするため」などの意見が出されました。
10〜15分の短時間とはいえ、毎週行われる朝礼を、「服装を整える」「姿勢を正す」「元気にあいさつをする」「列を意識して並んだり、行進したりする」などのことに気を付ける場としていけば、きっと今以上に素晴らしい5年生になれるということも確認しました。
来週の朝礼が楽しみです。!(^^)!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
5/8 家庭訪問 1年子どもの安全教室 PTA実行委員会
5/11 家庭訪問
5/12 家庭訪問 尿・ぎょう虫卵検査(二次) 下校時見守り活動 四校合同巡視
5/13 遠足1・2年
5/14 遠足5・6年予備日