増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

5年生 5月15日(火) 非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月15日(火)の5時間目に「非行防止教室」がありました。

大阪府中央少年サポートセンターと警察署から講師の方に来ていただき、
・非行とはどんな行いか
・ルールを守るたいせつさ
・万引きをしたらどうなるか(ペープサート)
・「声掛け被害」にあわないための防止方策
・110番のかけ方 やり取り

 などについて学習しました。

振り返りシートには
「断る勇気や思いやりの気持ちを持つことが非行防止になる」
「犯罪のひがいを防ぐには、自分が社会のルールを守る」
など、学んだことについてしっかり考えて感想を書き、犯罪防止や予防の意識を高める経験ができました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
5/16 眼科検診 尿検査(2次)
5/17 クラブ活動
5/18 しょっきピカピカの日
5/21 心臓検診1年
5/22 歯科検診6年 PTA地域登校指導