増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

5年生 英語学習 C-NET

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週水曜びの外国語の学習では、国や月の英語を学習しています。

音楽に合わせて、自分の誕生日が聞こえたら立ち上がったり、前に掲示している国の名前を当てたりとゲーム感覚で楽しんで取り組んでいます


5年 社会科「沖縄県の自然や文化の特色」

沖縄県の自然や文化について調べ、沖縄県の人びとがどのような願いを、もっているのかについて考える学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 5月17日(木) 米作りに向けての草抜き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(木) 米作りに向けて、聖和タイムや昼休みに草抜きをしました。

 子どもたちは頑張って草抜きをしましたが、雑草も根深く、今日は表面しかきれいになりませんでした。また、明日以降も頑張りたいと思います。

5年生 理科 メダカ

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の理科ではメダカの飼い方やメスやオスの見分け方などを学習しています。

5年生 図工「心のもよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生では図工で「心のもよう」に取り組んでいます。

自分の気持ちを形や色で表したら、どんな心のもようがみえてくるかな。
できたものを組み合わせていきました。

「明るい」「楽しい」「いらいら」「怒り」「孤独」「さみしい」などなど、様々な心の気持ちが表れるように、材料や用具の使い方を工夫して表現しました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
6/21 クラブ活動(アルバム撮影)
6/22 自転車大会練習
6/25 プール開き5・6年 自転車大会練習
6/26 プール開き3・4年 天中体験授業6年 自転車大会練習 PTA地域登校指導 銀行口座振替(徴収金) 体育施設開放運営委員会
6/27 プール開き1・2年 C−NET