増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

アイス作り3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さあ、容器の蓋を開けてみると…
『あっ!!!美味しそうなアイスクリームの登場』です。
仲良く班のみんなで分けて食べました。

アイス作り2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アイスを作るには氷を入れた容器をひたすら転がす、転がす、転がす!!!
15分間転がし続けると、、、

アイス作り1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アイス作りをしました。
作り方は“魔法の液体”と“魔法の粉と”…
続きは帰ってからのお土産話でまた聞いてみてください!
さて 無事にアイスクリームになるのでしょうか?

焼き板工作1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝降っていた雨はやみ、曇り空のなか、班ごとに焼き板工作をしました。
昨日川で洗った焼き板は、いい色に仕上がっていました!
その板に、アルスカラーというペンで絵や模様を描きました。

焼き板工作3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出来上がった焼き板工作をどこに飾るのか、お家に帰ってまた一緒にお話してみてください^^
そして、気候は風が強く少し肌寒くなってきました。
上着を着て体温調節をしながら、活動をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
11/17 土曜授業(学芸会) 親子料理教室
11/19 しょっきピカピカの日 プログラミング学習中学年
11/20 プログラミング学習中学年 PTA地域登校指導 110周年記念事業実行委員会
11/21 プログラミング学習中学年 第4回子どもフェスタ委員会
11/22 クラブ活動 栄養教育3年