増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

5年生 脱穀 籾摺り はじめました

画像1 画像1
画像2 画像2
稲刈りが終わり、脱穀→籾摺りに入りました。

脱穀は牛乳パックを使って行い、籾摺りに入る前に余計な茎や葉が入らないよう取り除いてから籾摺りをしました。

籾摺り用の道具が少ないので、今週1組、来週2組が使用します。

5年生 南中ソーラン 旗づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
南中ソーランの旗づくりにこつこつ取り組んでいます。

来週には出来上がり、入退場の練習でも使えそうです。

10月7日(水) 5年生 稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ台風がやってくるかもしれないということで、10月7日(水)の6時間目に急遽 稲刈りを行いました。

子どもたちはネットや囲いの取り外しから、鎌をもっての稲刈り、その後の片付けまで楽しみながら嬉しそうに行うことができました。

大阪市内に入ってます

画像1 画像1
少し混雑してます。
梅田が見えています。

阪神高速に乗ります

今、池田から阪神高速に乗ります。
あと30分ほどで到着予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30