増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

非行防止教室がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
6月21日(金)に非行防止教室がありました。青少年犯罪に巻き込まれないため、スマホやSNSの適切な利用や万引きの未然防止、喫煙の防止等について学びました。子どもたちは、自分の身に降りかかる犯罪の可能性を感じながら、真剣な表情で学んでいました。

国立文楽劇場に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
6月14日(金)に国立文楽劇場に行きました。人形浄瑠璃についてのお話や、その人形浄瑠璃を使った物語を見ることができました。子どもたちは行く前から期待感を持っていましたが、その物語の結末に驚きを隠せていませんでした。

出前授業(情報モラル)がありました。

画像1 画像1
12日(水曜日)情報モラルについての出前授業がありました。子どもたちにとって、とても身近にあるインターネットの危険性についてお話を聞きました。子どもたちとインターネットとの付き合い方を改めて考えることができました。

メダカのたまご

画像1 画像1
理科の学習で顕微鏡を使ってメダカのたまごを観察しました。
たまごの中のメダカの目に驚く子どもたち。
「目がすっごくはっきり見えるー!」
「見せて見せてー!」
と、グループで仲良く観察ました。

大仙公園に行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日に大仙公園と堺市博物館に行きました!
堺市博物館では、大山古墳を始めとした堺市に関係する歴史を学びました。
その後、大仙公園では広場で元気よくみんなで遊ぶことができました。
また、行事担当の役割を持った子どもたちが自発的に動くことができ、高学年としての姿が見られました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
7/4 委員会活動(アルバム写真撮影) 5・6年着衣泳
7/5 C-NET PTA実行委員会
7/6 せいわっこ広場
7/9 C-NET SC 四校合同巡視

学校だより

学校評価

お知らせ

生活指導

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう