増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

学芸会

音楽劇「不思議の国のアリス」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天王寺区スポーツ交歓会

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、11月12日(水)に長居陸上競技場で行われた天王寺区スポーツ交歓会に参加しました。開会式の後の、午前中のサッカー・ドッジボールの競技では、男女共にチームで協力する姿が見られました。午後には100m走・800m走・400mリレーの競技がありました。800m走では、体育の学習の成果を発揮して、区内上位の記録を出す子どもがいました。400m走では、各クラス代表4名の児童が参加しました。閉会式を終えた後、子ども達は1日中運動に親しんだので、とても清々しい気持ちで帰校しました。

サボテン完成!5・6年生の組立体操

組立体操の練習も佳境に入り、今日は2曲目の演技の最後まで練習が進みました。

さすがに6年生は5年生のリーダーシップをとり、5年生によい手本を見せようとしっかり頑張っています。

6年生が締まると、全体が締まります。運動会もきっと引き締まったよい運動会になるでしょう。

今日はほとんどのペアが「サボテン」を完成させていました。
サボテンはとても難しい技ですが、みんなりっぱに成功させていました。

昨年ほど暑くもなく、運動会練習日和と言えそうです。本番まであと少し、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰校式

予定通り、6年生が3時40分に帰ってきました。

帰校式は児童の司会で進められ、修学旅行のしめくくりをしっかりと決めてくれました。
校長先生からも「本当に6年生は聖和小学校の児童として、しっかりとがんばりました。」とお褒めの言葉もありました。

どの子もたいへん疲れている様子でしたが、それは充実感のいっぱいある疲れだったと思います。
この修学旅行での思いを忘れず、後半の6年生としての生活を頑張ってほしいと思います。

保護者の方のたくさんのお出迎えありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の帰校時間

修学旅行のバスは浜寺を通過しました。
予定通り15時30分頃帰校予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
1/26 なわとび週間(〜2/6)
1/27 1・3・5年生セルフスタディ 地域登校指導
1/28 B校時5時間授業
1/29 公開授業・研究発表会(兼 学習参観)
1/30 2・4・6年生セルフスタディ