増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

カッター訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
活動のメインはカッター訓練です。
みんなの気持ちを揃えないと、船は進みません。
危険も伴う活動なので、チームワークが必要です。
みんな緊張している様子がうかがえますね。

朝食です

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食をいっぱい食べて、これからの活動をファイトでがんばります。

朝のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目のさわやかな朝です。

昨日は12時過ぎても起きている班がありましたが、元気に過ごしています。
今日もがんばるぞ!

キャンプファイヤーと夜のつどい

画像1 画像1
キャンプファイヤーは、火を囲んでおおいに盛り上がりました!

夜のつどいは、班長が今日の一日を振り返り、反省を述べあいました。
集合の遅れなどの反省が出ました。

木村先生から、返事の声が良くなってきたと振り返りがありました。
明日もがんばろう!
画像2 画像2

夕食の様子

夕食の様子です。よく食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
行事予定
2/10 3年生栄養教育推進事業 4年生認知症サポーター養成講座 1・3・5年生セルフスタディ 四校合同巡視 銀行口座振替(給食費)
2/12 代表委員会 6年生租税教室(3校時)
2/13 2・4・6年生セルフスタディ ひまわり学級保護者会 P成人教育講習会(10−12時)
2/14 和菓子教室
2/16 5年生社会見学(朝日新聞社) 手洗い・うがい週間(〜2/27)