増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

6年 薬の正しい使い方講座

5日(火)、学校薬剤師の津田先生が「薬の正しい使い方」を6年生に教えてくださいました(*^_^*)ペットボトルを使った実験を通して、薬を水・お茶・ジュースでそれぞれ飲んだら体の中でどうなるのか気付くことができました!また、薬には正しい分量や、正しい使用時間があること、また薬には危険薬物とよばれるものも存在することがわかりました。これからも薬を正しく利用して、みんなで健康な体を保ちたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事予定
2/5 C−NET 手洗い歯みがき週間(〜9日)
2/6 社会見学3年生(井戸ポンプ)
2/7 入学説明会(午前) 学校保健委員会(13:45〜14:45講堂)1〜4年生13:30下校
2/8 クラブ活動 クラブ見学会 PTA実行委員会(10:00-)
2/9 漢字検定(5・6年生) 出前授業(パナソニック)5年生